DENBA PETのご利用について
DENBA技術とは
水分子と同じ波長で微細振動させる
食品の鮮度保持技術を基盤として生まれた「DENBA Health」は、水分子活性化の理論を人へ応用した革新的なヘルスケア製品です。
もともと食品の劣化抑制を目的に開発されたDENBAテクノロジーは、空間全体に独自のDENBA空間を形成し、水分子を微細振動させ続けることで新鮮な状態を長く維持する技術。
Denba Healthの健康機器技術を動物専用に開発したのがDenba Petです。
ヘルスケア領域
DENBAの技術を応用したヘルスサポート
DENBA技術の秘密は水分子を微細振動させる「共振」にあります。共振とは、ある物体と外部の振動が同期することを指します。DENBAが空間に発生させた低周波が、水分子と同じ波長で微細振動し、食品の腐食や劣化を抑えます。
人を含む動物の身体の60%~70%は水分でできています。DENBAの共振技術を体内の水分子活性化に応用することで抗酸化作用が期待できます。また、東京大学との共同研究では、DENBA技術による15分程度の電場印加が、自律神経の活動を高めると報告されています。
安全性について
DENBA Petは、動物への影響を考慮した設計がなされています。発生する電磁波は、AMラジオよりもはるかに低いレベルであり、超低周波(ELF)電磁界と呼ばれる領域に該当します。
超低周波電磁界は、その波長が地球半径にも匹敵するほど長大なため、電波とは異なり局所的な強い影響を及ぼしにくい特性があります。これにより、日常生活空間でDENBA Petを使用しても、人体や動物への有害な影響はほとんどありません。
実際に多くの医療・施術現場で導入が進む中、安全性への評価は高く、安心してご利用いただける製品として受け入れられています。
24時間連続で使用しても問題なく、赤ちゃんやペットが近くにいても安心してご利用いただける設計です。
使用について
使用方法
本体とマットを付属のケーブルで接続し、通常の100Vコンセントに差し込みスイッチを入れるだけで簡単にご利用いただけます。マットの上に直接身体を乗せても、周辺約1m~1.5m以内のDENBA空間にいるだけでも効果が期待できます。
※DENBA空間の範囲は周辺の影響によって変動します。約1m~1.5mは参考値になります。
基本的な仕様や設定値のカスタマイズはできませんので、商品スペック中の電圧レベルなどを参考にしながら、ペットの年齢、大きさ、コンディションに合った使い方を検討してください。
使用制限
体内埋込型医用電気機器(ペースメーカー等)をご使用でなければ、人工関節や金属が入っていても問題ありません。幅広いユーザーが安心して利用できるよう配慮されています。また、現時点におきましては、ペットのマイクロチップのICやコイル等への影響は確認されておらず、また、DENBA PETの使用による磁気不良や故障が発生したという報告事例もございません。